2015年9月15日 中津市立南部小学校人権教育講演会 (大分市中津市)

<テーマ> よりそうということ 向き合うということ ~子どもの心の「こえ」を聴く~
<感想>
○ 日頃の子育てについて考えさせられました。叱るのではなく、子どもによりそいながら子ども自身のことを考えながら子育てしていこうと思いました。
○ 数々の失敗談を交えながらの話で、失敗ばかりしている自分だけど自分も子どもおも成長して、加嶋さんのような温かい存在になれるかな・・・元気をもらいました。子育てで、自分や子どもを責めることが多いけど、少し自分にも子どもにも易しくなって折り合いをつけていけるようになれたらいいなと思いました。
○ つい他の子と比べていたと思います。子どもの個性を考えて自分らしく子育てしていこうと思います。
○ お話がとても分かりやすくて、身にしみるようでした。「自分らしい育児」「よりそうということ」について、親として考えさせられました。
○ 子と共に学び、子と共に成長し、「優しさ」を間違わないように無理をせず子育てしていきたいと思いました。
○ 待つことは大切、本人には本人のタイミングがある、心によりそうことの大切さを学びました。
○ 親は結果だけを見てしまい、本人が悩んでいること、その思いにもっとよりそうべきと考えさせられました。
○ 上の子が学校に行きたがらなかったことを思い出しました。よりそうのは、とてもむずかしいと改めて思いました。
○ 世間体を考えないで、周りからの評価を気にしない、自分なりの子育てをしていこうと思いました。加嶋さんがおっしゃった様にせっかく家族になったのだから、よりそって一緒に成長していきたいです。
○ 上から押し付けるのではなく、一緒に考え、悩むことの大切さを教えていただきました。あまりアンテナをはりすぎず、自分に優しくなれるよう努力していきたいと思います。
○ 子どものためではなく自分が安心するために教育しているのではないかと反省しました。「よりそう」「向き合う」日々忙しい中でも子どもたちに少しでも「心」が近づけるようにしていきたいです。
○ 子育てで自信のない部分が多かったですが、その子その子の得意なことを認め、苦手なことはゆっくり見守りながら一緒に成長していけるといいなと思いました。「大丈夫だよ。」と自分が言われているようでとてもうれしいお話でした。
○ 加嶋さんのお話を聞くのは2回目でした。違うエピソードも多く、経験の多さを感じました。親として、教師として、共感したり救われたりしました。親だからできることを考え直していきたいです。

CIMG1424(圧縮)