2016年11月

2016年11月24日 子育てカフェ(臼杵市)

<テーマ>子どもの学びを考える
<参加者の感想>
○子どもに暇が大切。離れる(子どもと)ように、親は親の道を行く。提案と説得は違うということ。個性を伸ばせられるよう、少しでも見極めたいと思います。難しいのですが。いろいろな人の意見を聞きながら進みたいと思います。ありがとうございました。

○暇な時間がとても大切なんだということを改めて感じました。暇な時間の時、子どもたちをそっと見守ってあげたいと思います。

○今日はゆっくりお話しできてよかったです。加嶋さんのお話は、いつも子どもとの距離感や親の心持をいろいろと教えていただき、目からウロコです。特に、大体の悩みは初めての経験ばかりの第1子なので、いろんな小学生の話を聞くことができて面白いです。また来年も楽しみにしています♪
暇=夢中になることを作る時間は大事なんですね!

2016年11月15日 子どもの安全を考える市民講演会 (津久見市)

<テーマ>
よりそうこと、むきあうこと
~子どもの輝く笑顔を求めて~

<内容>
(1)はじめに
(2)「優しさ」と「易しさ」
(3)暴力・暴言にかくされた願い
(4)親の心を聴きとる
(5)命の存在として見る
(6)おわりに

<主催> 津久見市青少年健全育成市民会議・津久見市要保護児童対策地域協議会

2016年12月13日 津久見星の会20周年記念講演会 (津久見市)

<テーマ>
不登校・ひきこもりの子どもの心を読み解く
~「星の会」の歩みの中で見えたこと~

<内容>
(1)はじめに
(2)不登校・ひきこもりとは何か
(3)親の会で心を聴きとる ~子どもが自己理解を進めるために~
(4)子どもの心を聴きとる
(5)自己決定
(6)提案と説得
(7)おわりに

CIMG0448

<主催>星の会(不登校を考える親の会)

2016年11月6日 宇佐市PTA連合会講演会 (宇佐市)

<テーマ>
諦めないで明らめる
~子育ての心を求めて~

<内容>
(1)はじめに
(2)灯台は近づきすぎると座礁する
(3)マイペースのけんちゃんが「育つ」ということ
(4)常識を疑う
(5)自己決定 ~子育ての心を考える~
(6)同じ立場で心を聴きとる ~星の会の例会~
(7)ベテラン教師の役割
(8)おわりに

<主催> 宇佐市PTA連合会