2018年7月

2018年7月24日 平成30年度主任児童委員研修会 (大分市)

平成30年度主任児童委員研修会
<主催>大分県民生委員児童委員協議会

<テーマ>
不登校・ひきこもりの理解と支援
~社会的自立のためには何が必要か~

<内容>
(1)はじめに
(2)不登校の原因
(3)なぜ、不登校をするか ~学校は牛乳である~
(4)不登校・ひきこもりの状況
(5)社会的自立の道を歩む時 ~不登校・ひきこもりを離れる~
(6)親支援が子ども支援 ~親の会のこと~
(7)世間のまなざしを変える ~微力だが無力ではない~
(8)おわりに

CIMG1106

2018年7月15日 ひきこもりを考えるシンポジウム (大分市)

ひきこもりを考えるシンポジウム
<主催>星の会(不登校を考える親の会)

<テーマ>
「今を生きる」に徹する
~当事者の立場でとらえる自立~

<内容>
(1)はじめに ~エネルギーが溜まる~
(2)無理なことをしようとする ~高校の時の不登校~
(3)2つのこだわりと葛藤 ~4年間のひきこもり~
(4)学校・社会にむかわないスモールステップ
(5)自立のために必要な事 ~居場所である「家」とは~
(6)おわりに

CIMG1060

2018年7月2日 平成30年度日田市学校保健会 養護教諭部会研修会 (日田市)

平成30年度日田市学校保健会 養護教諭部会研修会
<主催>日田市学校保健会

<テーマ>
子どもの心を聴く

<内容>
(1)はじめに
(2)教育機会確保法
(3)子どもの心を聴く ~どうすることもできない苦しさ~
(4)むきあうということ ~自分の価値観とむきあう~
(5)「優しさ」と「易しさ」 ~心を聴きとる他者の存在~
(6)存在を認めるまなざし
(7)親の居場所 ~親の会の魅力と役割~
➀親の会の魅力と役割
➁支援ネットワーク
(8)おわりに

CIMG1038