2018年2月

2018年2月25日開催…第64回不登校シンポジウム (大分市)

第64回不登校シンポジウム
<主催>星の会(不登校を考える親の会)

<テーマ>
「教育機会確保法」と不登校支援 ~不登校の理解はどう変わっていったか~

<内容>
(1)不登校の原因 ~根強い偏見~
(2)「不」登校とは何か ~子どもは不登校で何をしようとしているか~
(3)教育機会確保法
(4)社会的自立 ~「不」登校の仕方が大切~

CIMG0959

2018年2月13日開催…津久見市同研学習会 (津久見市)

津久見市同研学習会
<主催>津久見市同研

<テーマ>
登校に悩みをもつ子への支援のあり方 
~よりそうこと、むきあうこと~

<内容>
(1)不登校とは何か
  ➀不登校の原因
  ➁「学校があわない」ということ
(2)家庭訪問 ~何を「早期対応」するか~
  ➀「無理矢理しない」を言葉でなく行動で伝える
  ➁親の「心を聴く
(3)行きしぶり ~「言動」の意味すること~
(4)自己肯定感 ~不登校の仕方が大切~
(5)「よりそう」と「むきあう」