2020年11月1日開催…不登校・ひきこもりを考える講演会

不登校・ひきこもりを考える講演会 (大分市) <主催>不登校・ひきこもり研究所「明日が見える」 <場所>コンパルホール <テーマ> 支援とは変えようとしないこと <プログラム> (1)研究所より (2)講演 講師:古豊慶  …続きを読む>>

不登校・ひきこもりを考える講演会のお知らせ(2020年11月1日開催)

普通教育機会確保法ができて、不登校の支援が、「学校に登校するという結果のみを目標にするのではなく…社会的に自立することをめざす」ように変わりました。具体的にはこれまでの支援とどう違うのでしょうか…。古豊さんの実践に学びな  …続きを読む>>

2020年9月11日開催…大分上野丘高校校内研修会 (大分市)

大分上野丘高等学校校内研修会 (大分市) <主催>大分上野丘高校 <場所>大分上野丘高校会議室 <テーマ> 大分上野丘高校における不登校生徒の支援の在り方について <内容> (1)はじめに (2)「不」登校とは何か (3  …続きを読む>>

2020年8月23日開催…不登校・ひきこもりを考える講演会 (日田市)

不登校・ひきこもりを考える講演会 (日田市) <主催>教育・不登校研究所「明日が見える」 <共催>カラコルの会(日田市・不登校を考える親の会) <後援>日田市教育委員会/KCVコミュニケーションズ <場所>日田市民文化会  …続きを読む>>

2020年8月7日開催…国東市 生徒指導主事・生活指導主任会 兼いじめ不登校対策会議 (国東市)

国東市 生徒指導主事・生活指導主任会 兼いじめ不登校対策会議 <主催>国東市教育委員会 <場所>アストくにさき <テーマ> 子どもが「育つ」ということ  ~不登校の理解と支援のこころ~ <内容> (1)はじめに ~自己紹  …続きを読む>>